ぷに子ののんびり暮らし

アラサーOLが日々の出来事をつぶやいています。

まわりへの妊娠報告をどうしたか

妊娠してすぐに悩んだことは、いつまわりに報告するかということでした。

 

妊娠報告の時期は、妊娠発覚後すぐに購入した「はじめてのたまひよ」を参考にしましたが、その人の働き方や職場によって状況はさまざま。

 

妊娠初期の段階は不安定なので、心拍確認から1~2週間というのがひとつの目安のようです。

 

 

職場への報告

私の仕事は体力仕事はなく、基本的にデスクワーク。

ほとんど自分のペースで仕事ができる。もう少し安定してから報告しよう。

そう思っていたところ、すぐにつわりが始まりました。

 

つわりってこんなしんどいの?

急に体調不良で休むことになるかもしれない。

 

そんな不安から、胎嚢確認の段階で直属上司に報告することにしました。

安定期に入るまでチームには内密に、ということで調整。

夜勤を免除してもらえることになり、少し安心しました。

 

ついでに自分は異動候補だったらしく、しばらく取り下げてくれました。

異動してすぐに産休ってことになったら迷惑ですもんね。

 

それから3週間もしないうちに残念な報告をすることになるわけですが。。

流産手術+術後安静にする理由で1週間弱お休みすることにしたので、結果的には早めに報告してよかったと思います。

 

上司以外のチームメンバーには妊娠報告はしていません。

今回の流産後のお休みも「体調不良」と言って休んでいます。

 

両親への報告

心拍確認できたら報告する予定だったので、両親・義両親へ報告していません。

流産のことも言うつもりはありません。

 

実母は「子どもはまだ?」とデリカシーのないことを平気で聞いてくるのでちょっと・・・。

やめてほしいと言ったところで伝わらないので仕方ないです・・・。

 

兄妹への報告

兄、姉がひとりずついます。どちらにも小さな子どもがいます。

上司に報告するタイミングと同じ時期に、出産経験のある姉に報告しました。

 

報告するタイミングは個人の自由。

すべて順調にいくことばかりじゃないということを踏まえて報告したほうがよいですね。